

Logistics流通事業
農業者と消費者の両者に
価値ある流通事業
アグリメディアは、農業者の所得向上と、消費者に新鮮で美味しい農産物を届けることが両立する流通事業を手掛けています。
Operation of Roadside Station 道の駅の運営


新鮮な野菜が集まる
道の駅・農産物直売所
神奈川県唯一の村「清川村」にある道の駅を、2018年4月から当社が運営しています。 それまで午前中で売り切れていた農産物直売所の野菜を、より多くの来場者に買ってもらえるよう、周辺の農家に声をかけて、量・種類共に大幅にアップさせました。
また、地元産食材を使った食堂「恵水キッチン」をニューオープンし、名物メニューを開発。ドライブ、ツーリング、サイクリングで、遠方からも立ち寄りたいスポットにリメイクしています。都心からの人や地元農産物が行き交う流通拠点となることを目指します。
さらに、運営で得た知見を活かして、直売所の経営改善、流通の効率化支援を行っていきます。
New Model of Logistics 新たな流通事業の構築


生産者と消費者をつなぐ
農業者から適正な価格で農産物を買取り、産地直送型で消費者の皆さまへお届けする、新しい形の流通事業の構築を行っています。
今後、新たな流通モデルを確立することで、農業者がより生産に取り組めるようになり、農業に関わる人達が増えていくことを目指しています。


私たちが考える
産地直送の2つの観点
①生産者の観点
産地直送型流通モデルを形成することで、農業者の手取り収入の改善と、販売にかける手間の軽減を両立する。
②消費者の観点
流通の中間プロセスを排除することで、都市住民にも、採れたての新鮮な農産物を届け、食生活を豊かにする。