ーMISSIONー
農業を、実りある事業に誰よりも真剣に農業に向き合い、大きな変化を生み出し、持続可能な農業を支えていくことを私たちは目指します。そしてそれが、多くの人の豊かさにつながると考えています。
ーVISIONー
農に関わる人を、より多く、より明るく私たちが変革者として農業に大きな貢献をするため、もっと多くの人と関わり事業を広げていきます。課題の大きい業界だからこそ、明るい未来をステークホルダーと描き、その実現に真剣に向かっていきます。
~農業を儲かる産業に~
農業の収益性を改善するためには、都市部から農家にお金が流れる仕組みをつくることが1つの解であると考えています。株式会社アグリメディア
代表取締役社長
会社名 | 株式会社アグリメディア |
---|---|
所在地 |
本社 新宿区西新宿4-15-3住友不動産西新宿ビル3号館 6階 google map 関西事業所 大阪府大阪市東淀川区東中島1-17-5ステュディオ新大阪626号室 自社農園 神奈川県足柄上郡大井町柳248 |
連絡先 |
03-6302-0023【本社】(受付時間10:00~17:00) 06-4862-4523【関西事業所】 info@agrimedia.jp |
設立 | 平成23年4月1日 |
役員 |
代表取締役 諸藤 貴志 取締役 鍵 悠平 監査役 島中 敏文 社外取締役 谷村 格(東証1部2413 エムスリー(株) 代表取締役社長) 社外監査役 廣岡 穣(廣岡公認会計事務所代表) |
資本金 | 6億5,779万円(準備金含む) |
株主 | 役員、REAPRA VENTURES PTE LTD、㈱グロービス・キャピタル・パートナーズ、三菱UFJキャピタル株式会社、SMBCベンチャーキャピタル㈱、ちばぎんキャピタル㈱、他 |
取引銀行 | 三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、横浜銀行、千葉銀行、西京銀行 |
取引先 |
<自治体等> 神奈川県、新潟県、三重県、伊勢原市、柏市、柏市まちづくり公社、大井町、草加市、清川村 他多数 <JA> 広島県農業協同組合中央会、岩手県農業協同組合中央会 全国農業協同組合連合会愛媛県本部、オホーツク農業協同組合連合会 他多数 <法人> ㈱サカタのタネ、パナソニック、三菱電機、UR都市再生機構、住友商事、小田急電鉄、東急電鉄、住友不動産、東急不動産、明和地所 他多数 |
従業員 | 491人(うち正社員95人) ※2020年3月末時点 |
事業内容 |
<農業体験・飲食事業> 遊休農地・遊休地を活用したサポート付市民農園「シェア畑」 郊外型レジャー農園事業「アグリパーク」「里山シェア」 収穫体験付きBBQ「ベジQ」 産直野菜を活用した飲食店「農家食堂」 <キャリア事業> -農業人材- 農業特化型求人広告「あぐりナビ」 農業特化型人材紹介事業 外国人実習生受入れサポート事業 座学と実践で体系的に学べる農業学校「シェア畑 農学校」 <農地活用事業> 農地・遊休地活用事業「農地・遊休地活用」 農地・遊休地の維持管理サービス「農地まもる君」 <流通事業> 道の駅・農産物直売所運営事業「道の駅清川」他 飲食店向け農産物流通事業 <コンサルティング・共同事業> 自治体向け ・農業振興施設の企画・再生・集客支援事業(コンサルティング、指定管理、業務受託等) ・農業の担い手確保事業(農業学校、自治体の担い手支援事業PR他) 法人向け ・新規事業の事業化支援(コンサルティング、共同事業) ・農業参入支援事業(事業計画策定、農地紹介、人材紹介) ・遊休地の活用事業(収益化、CSR他) 詳細は、こちらより |
許認可 |
有料職業紹介事業許可:13-ユ-309574 認可年月日:2018年7月1日 |
パートナー |
ー挑戦ー
変化、失敗を楽しむー共創ー
多くのステークホルダーと生み出すー実直ー
まじめに向き合ってやり切る2011年 | 4月 | 会社設立 |
6月 | 学べる収穫体験「ノウジョウシェア」サービス開始 | |
2012年 | 2月 | サポート付き市民農園「シェア畑」サービス開始 |
8月 | マンション居住者向けの農園サービス開始 | |
4月 | 農産物直売所「朝採れファーム高麗郷」オープン | |
2014年 | 5月 | UR都市機構様の、団地敷地内での農園サービス開始 |
10月 | 「シェア畑」20農園に | |
2015年 | 3月 | 農地の維持管理サービス「草刈くん」サービス開始 |
6月 | 生産者と共同経営の飲食店「農家カフェ」をオープン | |
11月 | 「シェア畑」50農園に | |
2016年 | 4月 | 伊勢原市より指定管理を受託。農業総合レジャー施設「アグリパーク伊勢原」オープン |
8月 | 新しい農との関わり方「ファームヘルプ」サービス開始(農作業受託、研修事業) | |
9月 | 神奈川県より地域活性事業を受託し、農業の体験イベント・オーナー制度「里山シェア」サービス開始 | |
4月 | 農業に特化した求人広告・人材紹介を手がける「アグリ・コミュニティ」を100%子会社化 | |
4月 | 柏市まちづくり公社より、あけぼの山農業公園内のBBQ場・食堂の運営を受託。合わせて収穫体験付きBBQ「ベジQ」をリリース。 | |
6月 | 新潟県より、就農支援ポータルの作成及び運営を受託 | |
2018年 | 4月 | 神奈川県清川村より、「道の駅清川」の指定管理業務を受託し、運営開始 |
7月 | 100%子会社の「アグリ・コミュニティ」を吸収合併 | |
9月 | 埼玉県草加市の「都市農業振興基本計画」策定のコンサルティング業務を受託 | |
10月 | 「シェア畑」80農園に | |
2019年 | 4月 | 遊休地の栽培代行「農地まもる君」スタート |
6月 | 東京大学とシェア畑の利用がもたらす健康効果について共同研究を開始 |