会社概要
COMPANY

農業の変革を通じて
社会を豊かに
SCROLL

農業を、より多くの人の生活を豊かにする魅力的な事業に。
私たちは様々なステークホルダーと前向きなチャレンジをし続けます。

Vision

農に関わる人を、
より多く、より明るく

当社は、生産者、消費者をはじめとした農業に関わる様々な人々の活動全体を「農」と定義し、より多くの人が農との接点の中で前向きさ、豊かさを感じられる社会の実現を真剣に目指しています。
農に関わる人の多さが変化の原動力となり、農に関わる人の明るさが更に多くの人を呼び込む循環となり、農業界の変革が加速します。
当社は、その実現に大きく貢献できるよう、実直に現場に向き合いながら、事業を通じて様々なステークホルダーと共創し、変革への挑戦を続けていきます。

Value

挑戦 / 共創 / 実直

Visionを達成するために「挑戦」「共創」「実直」の3つのValueを大切にします。農業を事業領域とするうえで必要な価値観・判断基準です。

MESSAGE FROM CEO
代表メッセージ

農のある豊かな日本をつくる

当社は、2011年に農業の発展を目指して設立された会社です。

農業は、何十年も前から「多くの課題がある」と言われ続けています。創業当初、実態把握のために、数多くの現場で働いている農家の方へのヒアリングを行いました。その中で「子どもには継がせたくない」「もう儲からないよ」などという声を数多く聞きました。一方前向きにチャレンジをしている一部の生産者にも出会いました。また、農業に興味のある都市住民が数多くいることも分かりました。課題は大きいが、変化は起きつつある。そう捉えました。

私たちは、変化が起きつつある農業という産業全体に、より良く、より大きなインパクトを出すというチャレンジを行い、農のある豊かな日本をつくることに貢献したいと、心から考えています。様々なステークホルダーと共に、そこへ向かっていきたいと思います。

代表取締役
諸藤 貴志

COMPANY
会社概要

企業情報 沿革
会社名株式会社アグリメディア
創 業2011年4月1日
代 表代表取締役 諸藤 貴志
役 員
取締役
渡部 峻介
取締役(非常勤・社外)
落合 文四郎(アルー株式会社 代表取締役社長)
取締役(非常勤・社外)
仁平 理斗(スローガン株式会社 代表取締役社長)
監査役(常勤)
岩本 亮
監査役(非常勤・社外)
廣岡 穣(廣岡公認会計事務所代表)
監査役(非常勤・社外)
木南 麻浦(きなみ法律事務所代表)
エグゼクティブアドバイザー諸藤 周平(REAPRA PTE. LTD. CEO)
所在地東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階
資本金8億3,277万円(準備金含む)
事業内容

消費者向け事業

  • 貸農園事業(シェア畑)
  • 農業体験事業
  • 農産物販売・飲食事業

生産者向け事業

  • 採用支援事業

企業・行政向け事業

  • コンサルティング事業
  • 施設運営事業
  • 採用支援・担い手確保事業
従業員数645人(うち正社員116人) ※2025年3月末時点
株 主役員、谷村格(エムスリー㈱ 代表取締役)、REAPRA VENTURES PTE LTD、㈱グロービス・キャピタル・パートナーズ、グローバル・ブレイン㈱、SMBCベンチャーキャピタル㈱、三井不動産㈱、㈱博報堂DYベンチャーズ、㈱JR西日本イノベーションズ、ちばぎんキャピタル㈱、他
取引先<自治体等>
神奈川県、新潟県、三重県、東京都、伊勢原市、府中市、草加市、大井町、
清川村 他多数
<JA>
広島県農業協同組合中央会、岩手県農業協同組合中央会
全国農業協同組合連合会愛媛県本部、オホーツク農業協同組合連合会 他多数
<法人>
ヤンマー、サカタのタネ、パナソニック、三菱電機、博報堂、三井不動産、
住友不動産、東急不動産、住友商事、小田急電鉄、東急電鉄、
JR西日本、明和地所 他多数
許認可有料職業紹介事業許可:13-ユ-309574
2011年4月株式会社アグリメディア設立
6月学べる収穫体験サービス「ノウジョウシェア」を開始
2012年
2月サポート付き貸し農園サービス「シェア畑」を開始
2015年3月農地の維持管理サービス「農地まもる君(旧:草刈くん)」を開始
2016年8月「シェア畑」関西エリア(大阪・八尾)に初開園
9月神奈川県より地域活性事業を受託し、農業の体験イベント・オーナー制度「里山シェア」を開始
2017年4月農業に特化した求人広告・人材紹介を手がける「アグリ・コミュニティ」を100%子会社化
2018年4月神奈川県清川村より、「道の駅清川」の指定管理業務を受託し、運営開始
7月100%子会社の「アグリ・コミュニティ」を吸収合併
9月埼玉県草加市の「都市農業振興基本計画」策定のコンサルティング業務を受託
2019年6月埼玉県羽生市における東京ドーム5個分の農業団地プロジェクトに総合コンサルタントとして参画
9月農業人材サービス「あぐりナビ」の登録会員が5万人を突破
2020年8月東京都の東京農業アカデミーの運営を受託
2021年3月三井不動産、博報堂、JR西日本が運営するファンドから出資を受け、資本業務提携
4月「シェア畑」が100農園を突破
2022年4月「シェア畑」九州エリア(福岡)に初開園
2023年4月埼玉県羽生市の「キヤッセ羽生」の運営を開始
福岡県で収穫体験「四時(しいじ)農場」サービス開始
任意の情報のみを学習させることができるナレッジシェアAI「TrustBrain」を開発
6月農業法人とのネットワークを生かした企業向けサービス 「ファーマー グリッド」を開始
11月福島県矢吹町より受託し、農業型街づくりにコンサルタントとして参画

LOCATION
アクセス

〒153-0042 東京都目黒区青葉台四丁目7番7号 住友不動産青葉台ヒルズ9階

田園都市線「池尻大橋駅」北口より徒歩7分
井の頭線「神泉駅」南口より徒歩8分
JR線「渋谷駅」より徒歩14分